ベッドで50インチテレビを見られるようにしてみた話(サウンドバー付)

以前、寒さ対策のために寝室でiMac5Kを使えるようにしてみましたが、せっかくなので、もっと大きなテレビ(50インチ)をベッド上に設置できるよう改造してみました。ついでにサウンドバーも購入したので一緒に取り付けてみました。結果は・・・大満足です。これで寝室がホームシアターになりました!

6864

当サイトでは管理人の個人的な経験に基づき商品やサービスの紹介をしております。業者から直接依頼を受けたり、報酬を得て掲載した記事はありません。ただし商品やサービスの紹介にはアフィリエイトリンクを使用させていただいております。遷移先のサイトで購入や申し込みをされた場合、このサイトが報酬を得る場合があります。

ベッドでちょうどよい位置に50インチテレビを置けるようにする

日、ベッドで27インチの一体型デスクトップパソコン(iMac5K)と32インチテレビを同時に使用できるようにしてみました。この辺↓にDIY作業の内容などを詳しく書いています。

この度映画鑑賞時の音響を改善したく、YAMAHAのサウンドバーYAS-209を購入してみました。

買ってみたはいいものの、このYAS-209の本体・サブウーファーはかなりでかいです。サウンドバー本体とサブウーファーの設置台をどうしようか・・・と悩んでいたのですが、先日作ったベッド用の家具に載せてしまえばいいのではと思い、早速台車の改造に取りかかりました。これができれば、ベッドは完全にホームシアターになります!

↓2台あるワゴンのうち1台をテレビ台にしてしまいます。ワゴンにサブウーファーを設置し、サウンドバー本体はテレビと一緒に回転する台に取り付けます。

↓ベッドの両側にワゴンを設置したら、SPF1x4材でつくったレール2本を渡します。1,800mmのスパンでも重量的に問題ないであろうことは、先日のDIYで判明しています。

↓レールをセットしたらレールの中央までスライドさせて、90度回転させれば完了です。果たしてうまくいくかどうか・・

設置してみた

まず台車を改造します。(今回はさらに雑に作ったので、ちょっとみっともないです・・・)

↓今回は、テレビを台(ベース)ごと置けるようにします。先日iMac用の台を作ったのと同じように、テレビのベースの先端を差し込むような形にして、前後左右の転倒を防ぎます。回転台の前面にビスを2カ所、頭を出すようにして打ち込んでおき、サウンドバーを引っ掛けられるようにします。同時にサウンドバーの裏側から配線を出せるようすこし大きめの穴を開けておきます。

↓サウンドバー本体に2カ所、壁掛け設置用のビス穴があけられているので、それに引っ掛けるようにします。

↓台車裏側はこんな感じ・・見えないので適当です(汗)

改造は以上です。

早速ベッド上に設置してみました。↓(サウンドバーの下にペロンと垂れているのは、FireStickTVです。)

↓ワゴンに収まるサブウーファー

↓とてもよい感じです!画面が大きいですし、音が(特に低音)ものすごいので大迫力、大満足です!サウンドバー(サブウーファー付)買ってよかったです。

なお、普段はこのように片方のワゴンにテレビを載せて、通常のテレビ台として使用できます。居間にいるときはこの形にしてテレビを視聴しています。移動はちょっと手間ですけれど、何台もテレビを買うことを考えたらこの方が有効活用できてよいと思います。

以上、ベッドで50インチテレビ+サウンドバーを楽しむためのDIYでした。参考になれば幸いです・・

↓先ほども紹介しましたが、今回のDIYはこちらの記事の続きです。よければこちらもどうぞ。