本日は久しぶりに賑やかな一日でした。
いつものカラ類に加えて、カワラヒワ、カケス、シメ、初登場ツグミが来てくれました。
ツグミは結構好戦的で、のそのそ餌をさがしていたこのブログの主、しめにケンカをふっかけてました(笑)
カケスは相変わらずひまわりの種を丸呑みしています。つがいでここに来ているようで、来たときはいつも長居してくれます。きれいなブルーの羽とまんまる目玉がチャームポイント・・かわいいです。
夜はヒメネズミだけが来ました。ヒメネズミ、いつのまにかカメラのすぐそばに穴を掘って巣をつくっていました。巣に入ったり巣から出たりする様子が映っていました。
ここに巣を作るということは、真冬は冬眠するんでしょうか・・・こんなところに巣をつくっているとは知らなかったので、以前も見かけたことがあるのですが、穴を埋めてしまっていました・・ごめんなさい
↓ヒメネズミが潜ったところを確認・・ありました。巣が。ヒメネズミの巣はこんなのでした。貯め込んだ種が見えてますね(笑)
本日のお客さま
- ゴジュウカラ
- コガラ
- シジュウカラ
- ヤマガラ
- カワラヒワ
- カケス
- シメ
- ツグミ
- ヒメネズミ
↓本日の動画はこちらです
↓最新の動画はこちらからどうぞ(トレイルカメラ動画が新しい順に再生されます)
⇒チャンネル登録はこちらから
↓撮影している場所などについてはこちら(ちょっと古いです)
↓撮影した機材はこちら。
現在はこのBrowningのトレイルカメラ3台で撮影しています。
↓Browningの型落ちトレイルカメラはeBayで買うと安いです。
⇒【ebay検索】Browning BTC-8FHD-P