久しぶりに賑やかな一日で、カケスやツグミのほか、ウソが久しぶりに餌場に戻ってきました。例年だとウソは12月には姿を見せるのですが、今シーズンはかなり遅いです。全体に冬鳥というか冬にここにやってくる野鳥の数が少なくなっています。
ウソも餌場を占拠するタイプなのでアレなのですが、ちょっと毛色の違うモダンなウソがやってくると、また雰囲気も変わってくるので嬉しく思います。
早朝には、ここの主のシメとゴジュウカラのバトルがありました。結構強気そうなゴジュウカラですが、体の大きなシメにはかなわないようです・・こわかわいいしめさんは、やっぱり怖かった(笑)
夜はタヌキ〜キツネ〜ネズミの三種類がやってきてくれました。
本日のお客さま
- ゴジュウカラ
- コガラ
- シジュウカラ
- ヤマガラ
- カケス
- ウソ
- カワラヒワ
- アトリ
- ヒメネズミ
- ホンドギツネ
- ホンドタヌキ
- シメ
- ツグミ
↓本日の動画はこちらです
↓最新の動画はこちらからどうぞ(トレイルカメラ動画が新しい順に再生されます)
もし気に入っていただけたら、チャンネル登録をお願いいたします・・。
⇒チャンネル登録はこちらです↓撮影している場所などについてはこちら(ちょっと古いです)
↓撮影した機材はこちら。
現在はこのBrowningのトレイルカメラ3台で撮影しています。
↓Browningの型落ちトレイルカメラはeBayで買うと安いです。
⇒【ebay検索】Browning BTC-8FHD-P