2023年5月29日(月)4:08

月間アーカイブ 7月 2017

ニホンリスごはん中

いつもおいしそうに食べてます RX10M3, 599mm, F4, 1/80, +0.3ev, ISO1600

田村典子先生著「リスの生態学」はニホンリスなど野生リス好き必読書!

ニホンリスの鳴き声を調べたい・・ 山の中にいると、ちょっと学術的なことを調べようと思っても、図書館などありませんので、どうしてもネット頼りになってしまいます。幸い、論文がネットにアップしてあることも...

【ターミナル苦手な人】Macのスクリーンショットのファイル形式・場所を変更する方法

macのスクリーンショットのファイル形式や場所を変更する方法はターミナルを使用する方法がメジャーなのですが、ちょっとコマンドラインは苦手という人(=私)、今の設定を確認したいという人(=私)には、フリ...

夏のキビタキさん

夏の緑にトロピカルカラーが映えます。 いつもはどこにいるの全然かわからないキビタキさん、今日は5〜6mの高さに止まってくれました。このあたりの樹高は20〜30mくらいあるので、葉っぱが青々と茂る...

危険な刈払機にナイロンカッター「プラッター」を付けたら草刈りが楽しくて仕方ない話

少しでもチップソーがヤバいと感じたら、これ 刈払機を購入したら必ず一緒に購入しておきたいのが、ナイロンカッター「プラッター」です。これを取り付けると、丸ノコが足元で高速回転しているという恐怖感から解...

SONY DSC-RX10M3はどこまで寄れる?(最短撮影距離の変化がすごい)

RX10M3を使い始めて一番戸惑ったのが、最短撮影距離の変化の大きさです。オートフォーカスがダメだと思っていたら、実は単に最短撮影距離より短い距離でピントをせっせと合わせようとしてただけ、というおバカ...

紐付きだけど大丈夫?リョービの電動刈払機AK-6000を山(の庭 )使ってみたのでレビューします

普通ならエンジン式を購入しますよね・・? 八ヶ岳に越してきて、草木は自然のままにしておくのもよいかと思っていました。かわいらしい花もたくさん咲いていますし、機械で乱暴に刈り尽くすのは難しいと感じてい...

セイヨウノコギリソウ

一本だけ控えめに咲いていました X-E2, XF60, F2.4, 1/90 +0.33ev, ISO200, ASTIA

instagramにパソコン(Firefoxブラウザー)から写真をアップロードする方法・その2⇒この方法は使えなくなりました

2018年5月追記:残念ながらこの方法は使えなくなりました インスタグラムかfirefoxのどちらの仕様変更かわかりませんが、この記事で紹介していた開発ツール「レスポンシブデザインモード」を利用して...

instagramにパソコン(mac・Safariブラウザー)から写真をアップロードする方法

instagramにパソコンから画像をアップする方法ですが、macユーザーでSafariをメインに使用されている方ならもっと簡単です。 ⇒firefoxでのアップの仕方はこちらをどうぞ h...

【動画】ニホンリスの発情?求愛?それとも威嚇?

久しぶりに戻ってきた昼寝リス母がとても変でした 外出から戻ってきたら、久しぶりに昼寝リス(野生ニホンリス)母が餌台に戻ってきていました。とても小さな声でキュウキュウ鳴いて落ち着かない様子でした。動画...

【動画】野生ニホンリスの子リスのお昼寝がかわいすぎてヤバい

↑その5 目の前の手すりでうとうと始めました・・ 以前、↓の記事でニホンリスの子リスの昼寝動画をまとめたのですが、さらにかわいい昼寝姿を撮影できましたので公開します! https://sh...

最新記事

人気の記事