instagramにパソコンから画像をアップする方法ですが、macユーザーでSafariをメインに使用されている方ならもっと簡単です。
⇒firefoxでのアップの仕方はこちらをどうぞ
開発メニューを有効にするだけ
1「Safari」メニューから「環境設定…」を選択します。
2「詳細」アイコンをクリックして、一番下、「メニューバーに”開発”メニューを表示」にチェックを入れます。
3そうしてからメニューバーを確認すると、「開発」メニューができていますので、そちらをクリックの上、「ユーザーエージェント」を選んでさらに表示されるメニューの中から、「Safari – iOS10 – iPhone」を選択します。
するとウィンドウ下端にカメラアイコンが表示されて、アップロードが可能になりました。
手順としては以上です。投稿が終わったら、「デフォルト」にもどすか、ウィンドウを閉じましょう。新しく開くウィンドウは「デフォルト」になっています。
こんなことなら・・はやくパソコンから普通にアップできるように仕様変更すればよいのに・・とか思ってしまいますが・・・・・・
ま、楽しいインスタグラム生活を!!