【駆除成功】消石灰と熱湯でヤマアリとの長い戦いについに勝利した思い出

ヤマアリを駆除しようとしたのですが、アリの巣コロリでは全く歯が立ちませんでした。どうするのが効果的?いろいろためしましたが消石灰と熱湯をつかうことでほぼ駆除をすることができましたのでシェアします。ついでにそこに至るまでの経緯も記録として残しておきます。

29911

当サイトでは管理人の個人的な経験に基づき商品やサービスの紹介をしております。業者から直接依頼を受けたり、報酬を得て掲載した記事はありません。ただし商品やサービスの紹介にはアフィリエイトリンクを使用させていただいております。遷移先のサイトで購入や申し込みをされた場合、このサイトが報酬を得る場合があります。

はじめに

ちの家には床下に巨大な空間があるのですが、その天井部分に巨大な蟻塚がありました。シロアリではないので別にいいか、と放置していたのですが、その床下空間でDIY作業を始めようとしたところ、何千匹というヤマアリが行列を作って出入りしているのを目撃してしまったため、これはなんとかした方がよいのでは・・と思うようになりました。

↑すごい数です・・
↑断熱材(スタイロフォーム)を蟻塚として使用していました・・重みで断熱材が変形してしまっています。そしてものすごい数のアリが出入り中(笑)

世の中には、アリの巣コロリなどという便利なものがあるので、これを置いておけば自ずと全滅するだろう・・くらいの軽い気持ちで取り組み始めました。が、これが思いの外大変なことになってしまったので、その顛末を記録しておこうと思います。

長くなりそうなのでお急ぎの方のために先に結論を

  • 蟻の巣コロリは顆粒タイプもジェルタイプも両方全く効果無し
  • ミントはアリの移動ルートを変えるだけで巣を駆除することはできない
  • 掃除機で吸い込んで捕獲しても、無限に湧いてくるので意味がない
  • 家の中の蟻塚は破壊すべし
  • 巣にお湯をかけるのが最も即効性があるものの1日ももたない
  • 最後は消石灰を散布すると、姿は全く見えなくなった。

⇒「巣穴に熱湯を流し込んだ後、消石灰を撒く」が最終結論

アリの巣コロリは全く効果がなかった・・・

マアリだからかもしれませんが、アリの巣コロリは全く効果がありませんでした。アリの行列ルートに顆粒タイプとジェルタイプを設置してみましたが、何千といるヤマアリはほぼすべて素通りしていきました・・・この結果は正直、衝撃的でした。東京などに住んでいるときは家に侵入してきたアリはアリの巣コロリで一発だったからです。量が多すぎるからでしょうか・・・別の方法を模索しなければならなくなりませんでした。

↑アリの巣コロリ顆粒タイプと、固形タイプのアリの巣コロリ風、それとここには映っていませんがジェルと顆粒が一緒になったアリの巣コロリも設置してみましたが・・結果は全然だめでした

効くと噂の自然派素材ミントは・・・

に試したのは、ミントです。ミントの結晶を買ってきて石けん水に溶かしてスプレーで撒いてみたところ・・・たしかにアリはいやがるようで、撒いた瞬間にアリは動かなくなり、残りのアリも姿を見せなくなりました。

↑ミントの結晶をかってきました。石けん水に溶かします。
↑ミント石けん水にあたったアリは即死でした。行列も見えなくなりましたが・・・

これはすごい!終わった!と思って部屋に戻り1時間ほどたってから見に行くと、アリの行列は元の通りに修復されていました(笑)ただし、ミントを撒いたところはいやなようで、そこを避けるルートを再構築していました。蟻塚と外部を結ぶ主要幹線を消滅させるのは一筋縄ではいかないようです。

↑数時間後には微妙にそれた位置にルートを再構築してました(笑)

やけくそで掃除機で吸い込んでみた

れはもう物理的に数を減らすしかない、数を減らせばいつかは消滅するはず・・と思い、1時間おきくらいに掃除機で吸い込む作業を行ってみました。コードレスで紙パックタイプではない掃除機を使用して、吸い込んではダストカップに貯まったアリをバケツの中の石けん水の中に落として殺す・・を繰り返してみました。

↑気持ちよいくらいにするすると吸い込んでいきます
↑ダストカップをあけるとどさどさと下にアリが落ちていきました。フィルターにもアリがびっしり(笑)
↑捕まえたアリを、石けん水をためたバケツの中に落としました

が、いっこうに減る気配はありません(笑)というか、全然減りません。多分一度に数百匹は吸い込んでいると思うのですが、これを何十回と繰り返してもアリの行列を消滅させるには至りませんでした。そのうち、バケツは貯まったアリで真っ黒になり、発酵してきてすごいにおいを発するようになりました(爆)

さすが山の中ですね、アリは無限に湧いてくるようです・・

↑水を吸い込んで、アリのおなかがふくれあがってました・・そして発酵しているのか、謎の泡とすごいにおいが・・・

仕方がないのでまず蟻塚を破壊することにした

こで方針転換し、蟻塚をまず破壊することにしました。

当初、アリがいなくなってから蟻塚を破壊するつもりでした。なぜなら、アリが多数活動している最中に蟻塚を破壊したら多分ものすごい数のアリが飛び散ってすべてを回収することは不可能となり、そのうちに別の場所に移動して新たな蟻塚を作るに違いない、と思われたからです。

しかし、アリがいっこうに減る気配がないため、まずは蟻塚を先に破壊する必要があると判断しました。

↑ミント水などをスプレーしたため、巣の変形が大きくなり、垂れ下がっています
↑断熱材をはがす際に、案の定崩壊して中のアリやら卵が飛び散ってしまいました・・・
↑回収した蟻塚部分。ものすごい数のアリと卵・・・そのまま廃棄しました。ごめんなさい。

破壊した際、予想通り断熱材が崩壊し、アリや卵が周囲に飛散してしまいました。大部分は回収できましたが、相当数逃げてしまいました。これは困ったことになりました・・

ネットで有効とされる熱湯を試してみた

塚を破壊しても、まだ外部からこれまで存在していたルートをたどって内部に侵入してきました。最初は蟻塚が存在した場所付近にアリが集まっていたのですがそのうちにいなくなりました。巣を別の場所に移動させたようです。

↑蟻塚が存在した場所に、まだたくさんのアリが・・・それらも数日後にはほとんど見えなくなりました。

今度は地表面に巣を移動させたので、アリのルートや巣穴に熱湯を流し込んでみました。これはネットで有効とされている方法です。

結果、確かに即効性はありましたが、アリの巣は外部からの水の浸入に対策がしてあるようで、1日もたつとまたアリが巣に出入りをしていました・・

見つけては熱湯をかけるを何日か繰り返しましたが、アリはどうしても消滅しませんでした。

↑見つけた巣の一部。中央に出入口があり、頻繁に出入りしていました。
↑アリのルートや巣穴を狙って熱湯を注ぐ!

結局、消石灰が劇的に効いた

こで、今度はこれもまた有効とされている「消石灰」をホームセンターで買ってきて、巣穴やアリのルートにどばどばと撒いてみました。

すると・・

なんと、次の日には全く姿が見えなくなったのです!!

あの悪夢のようなアリの行列が全く消えてなくなりました。これはすごいです。

↑新たに移動した巣穴付近に、大量に消石灰を撒く
↑内部への進入口だった扉付近にも大量に撒く

ここでようやく長かった戦いに終止符を打つことができました。

数ヶ月たっても全く姿を見ることはありませんでした。

再度結論

局のところ、いろいろ試しましたが一番劇的に効いたのは、「消石灰」でした。ホームセンターで買ってきたら20kgが1000円もしませんので、安価にアリ対策が可能です。

熱湯を流し込むのも即効性がありますので、併用するとよいと感じました。

また、アリを退治する前に、蟻塚の存在が明確であれば、それを破壊してから作業に取りかかるのがよいと思います。アリがいなくなってから蟻塚を破壊、という順序で考えていると、いつまでたってもアリはいなくなりません(笑)時間と労力を無駄にするだけです。

蛇足ですが・・同じく床下に大量に湧いているカマドウマにも消石灰が効くことを期待したのですが、さすがにカマドウマには効果がありませんでした。ただ、昨シーズンよりも今シーズンの方が家の中に侵入してくるカマドウマの数が明らかに減ったので、もしかしたら少しは効果があったのかもしれません。

山暮らしなら少しでも蟲を減らして快適にすごしたいですよね・・・ただでさえ蟲だらけなので(笑)

参考になれば幸いです。