↑youtube【キビタキ若鳥虫丸呑み】トレイルカメラで撮影した八ヶ岳別荘本日のお客さま ep47:2018-08-17
シーズン2、開始します
お盆休みもすぎて、人間の数が減ってきたので、野生動物たちが少しずつ戻ってきています。新たなお客さまも増えそうな予感・・動画作成は少し遅れていますが、ぼちぼちと続けていきたいと思います。シーズン2からは、新カメラも導入しています。(カメラ導入に際しては、壊れたり、買ったカメラが全然使えなかったり、いろいろ試行錯誤して大変でした・・)
8月17日 昼の部
最初に樹上カメラに映っていたのはゴジュウカラでした。隠していた餌をほじくり出しているようです。
が!下に落としてしまいました(笑)
↓全速力で取りに行くゴジュウカラ(笑)
↓コガラも来ました
↓カワラヒワも樹上カメラに映っていました
本日昼の部終了
17日夜の部
ヒメネズミがやってきました。毎日のようにヒメネズミ・・だんだん大きくなっている気がする(笑)
↓人間がたくさんいる間は姿を見せなかったタヌキ、久しぶりにやってきました。
↓大胆にマーキングしてどこかへ行きました。アレとアレが丸見えです(笑)
本日夜の部終了・・・
18日朝の部
樹上カメラに映っていたのは、野鳥観察素人を困らせる(多分)キビタキのメスの幼鳥。例によってピンぼけでごめんなさい・・でも正面からの姿はめちゃくちゃかわいい!
口には、大きなヤマアリが!
なぶり殺しにしたのですが、下に落としてしまいました(笑)
続いても多分キビタキのメス・・・親?若?よくわかりません・・(すみません)
その次もまた別の若鳥、多分キビタキのメスが来ました。
↓しっかりとなぶり殺しにして・・
↓ごっくん!うめー(笑)
そしてどこかへ行きました・・・
お客さままとめ
17日昼〜18日朝にかけてのお客さまは以下のメンバーでした。
- ゴジュウカラ
- コガラ
- カワラヒワ
- ヒメネズミ
- タヌキ
- 多分キビタキのメス(幼鳥、親、若鳥?)
明日は誰が来るかな・・?
動画のチャンネル登録を・・お願い致します!
⇒チャンネル登録はこちらから↓こちらの記事もどうぞ