↑【シジュウカラ幼鳥】八ヶ岳別荘のかわいいお客さま ep29【2018-07-22トレイルカメラ自動撮影】
7月22日 昼の部(午後)
いつものように、カワラヒワが最初に餌場にやってきました。本日は2羽ほどで、おとなしくヒマワリの種をかじっていました。
つづいて、最近周囲で賑やかにしているシジュウカラの幼鳥が数羽で餌場にやってきましたが・・すぐにいなくなってしまいました。
一緒にやってきたのは、コガラ。
↓拡大しまくりでよくわかりませんが、草につかまってしまったコガラちゃん、棒高跳びのような感じになっていました(笑)詳しくは動画でどうぞ
夕方、ゴジュウカラ(多分幼鳥・・)も来ました。すっかりこの餌場の常連になっています。
22日夜の部
本日最初のお客さまは、たぬきでした。尻尾のある子です。
↓どうでもいいですが、タヌキの肉球(笑)
つづいてヒメネズミが来ました。しばらく雨が降っていないので、晴れでしたが今日も姿を見せていました。
再びタヌキが来ました・・
本日夜の部終了・・・
23日昼の部(午前)
本日の朝一は、今日もゴジュウカラでした。
続いて、カワラヒワも来ました。
本日も大変静かな朝でした。
気温が高めなので、他の野鳥などはもっと標高の高いところに避難しているのかも・・
本日もニホンリスは来ませんでした・・
お客さままとめ
22日午後〜23日午前にかけてのお客さまは以下のメンバーでした。
- カワラヒワ
- シジュウカラ幼鳥
- コガラ
- ゴジュウカラ
- タヌキ
- ヒメネズミ
明日は誰が来るかな・・?
動画のチャンネル登録を・・お願い致します!
⇒チャンネル登録はこちらから↓使用しているトレイルカメラについてはこちらをどうぞ